今年一番心に響いた言葉

『ストーリー発掘・未来戦略トレーナー』youです。 

本日もお越しいただき、ありがとうございます。 




まだ今年を振り返るのは早いだろ 

なんて突っ込まれそうですが 

この一年を振り返った時に、きっと思い出すだろう 

とても印象に残る、瀬戸内寂聴さんの言葉をシェアしたいと思います。           



『たくさん経験してたくさん苦しんだほうが、  

死ぬときに、ああよく生きたと思えるでしょう。  

逃げていたんじゃあ、貧相な人生しか送れませんわね。』             



正直な話、全てを投げ出してしまいたい! 

そう思うこともよくあった年だったと思います、今年は。 

だけど、後々振り返ってみて 

それらが自分の財産だと思えるのならば 

こんなストレスフルな思いをすることも貴重な経験なのだろう 

なんて思っている自分もいます。           


私が伝えていきたい 

『傷ついた人こそ輝けるんだ』というメッセージも 

痛みを伴った経験 

いわゆる『心の宿題』をたくさん抱えた経験というのは 

その人を決して弱くしてしまうことはない 

そんな私の強い信念からきています。       


辛い経験を乗り越え、それを人生のギフトにできたならば  

我々はさらに成長することができます。 

その経験を自分の宝物にできたのならば 傷ついたという、

一見ネガティブな過去も 

これから生きる上での大きな大きな財産になるんだって。 

いくらお金を積んでも買うことのできない、 

誰か悩み苦しむ人を救える宝物になり得るんだって。       


悩み苦しんだ経験

そう、「心の宿題」を抱えた人 そんな人こそが輝きを持って 

誰かの心の宿題に寄り添ってあげ、 

そしてその誰かを輝かせることができるたら 

どんなに素敵だろうと思うのです。           


立ち止まることがあっても 必ず人は前を向いて歩いていける。 

明日から自分も、また一つ成長してきます。 

夜明けの前が一番暗い。 

暖かい日差しを浴びれるまで、もうすぐだ!


いよいよ12月よりメルマガ発行!

メルマガ会員限定で 動画や音声にて、私が学び続けている   

実生活に役立ち、さらに 即実践できる心理学メソッドを

次から次へと公開していきます

Ray of Hope〜傷ついた人こそ輝ける!

読んでくださるすべての方々に、前向きな生き方のヒントをお届けできるブログを目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000