行動をつくる『感情』のチカラ

『心の宿題』を抱える人のためのメンタルトレーナー 

『心の家庭教師〜ストーリー発掘コーチ』のyouです。 

本日もお越しいただき、ありがとうございます。 

外を歩いていると、ひと月限定で聞こえてくる

そう、クリスマスソングが流れていました。

それで初めて、「あ、もうクリスマスも間近なんだな」

と気づいた最近の自分です笑

時間が経つのは、本当に早いと、改めて気付かされます。

実は、今年の暮れから来年の初めにかけて

個人的に大幅にパワーアップを図っています。

今以上に何か皆さんの役に立つものをお届けできればと思いますので

これからもどうぞ、お付き合いいただければと思います。




では、今日の本題。

あなたが最高の状態になるために、感じたい感情は何ですか?

嬉しい、楽しい

ワクワクする

心が躍るような

ウキウキした

爽快な...etc


こんな感情を持ちながら日々過ごせると、

どんなに幸せなことか。


逆に、こんなのはどうですか?

むかつく

イライラする

不安だ

緊張する

キツイ

いやいやetc


こんな単語を見るだけで

気分が上を向かないばかりか

逆にいくら「やるぞ!」と思っていても

パフォーマンスが落ちていきそうな感覚に陥ります。


感情というのは、自然に湧き出てくるものではなく

自分で作り出すことができると思っています。

何をすれば、上で話したような

嬉しい、楽しい

ワクワクする

心が躍るような

ウキウキした

爽快な...etc

そんな気分が作ってから仕事をしたり、人に会ったり

自分のやるべきことに取り掛かってみるのはいかがでしょうか?


ここ最近の中で、嬉しかったこと、ワクワクしたこと、

大笑いしたことでもいいかもしれませんね。

鮮明に、詳細に思い出してみましょう。

どんなものが見えていて

どんな音や声が聞こえていて

自分はどんな感覚がしたのか。

その時のことが、臨場感たっぷりに思い出されてくると

ポジティブな気持ちを持って毎日を過ごせるようになるのです。

(このようなイメージトレーニングは、慣れてくれば数秒程度でできるようにもなりますし

 YouTubeの動画などがあれば、利用してみるのもいいかもしれません。)


前向きな行動をするためには

前向きな感情を起こすことが必要です。

そのような感情を持てる時間が日常の中に増えてくると

あなたの中にある『心の宿題』も

少しずつ、解決の方向へとシフトしてくるはずです。





 『心の家庭教師〜ストーリー発掘コーチ』 

学校生活や人間関係に苦しみ 

不登校・ひきこもりの状態になってしまったティーンズやその保護者の方々 

心の問題に向き合う大人の方 

人生をよりよくしていきたい向上心のある方 

そんな『心の宿題』に向き合い、日々を生きている方々のために、 

過去の経験が与えてくれたギフトに気づき 

新しい未来を築くための情報を発信しています。 


合言葉は 「傷ついた人こそ輝ける」 

「人生全てがギフト」 


メール講座を只今作成中です。 近日中に再アップ予定。

Ray of Hope〜傷ついた人こそ輝ける!

読んでくださるすべての方々に、前向きな生き方のヒントをお届けできるブログを目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000