学校へ行けない=弱い人間? ふざけんな

 『心の宿題』を抱えるティーンズのための生き方発掘メンタルトレーナーyouです。 

本日もお越しいただき、ありがとうございます。 

アメリカの大統領選、ついに終わりましたね。

これからどんな世の中になっていくのか

アメリカに興味がなくても、気になってしまう人も多いのではないかと思います。

ただ、我々が生きている世界で

唯一変わらない事実があるんです。

それは、世界は常に変わり続けているということ。

ほんの短いスパンで、目の前のことが目まぐるしく変わっている現代。

自分たちにとって大切なことや、今やるべきことを

しっかり見極めて生きていかなくてはと、私も決意を新たにしています。




では、今日の本題。

実は私、ここ2〜3ヶ月ぐらい

よくTwitterをいじっているんです。

ホントに何気ないことだったり、自分で思いついた話を投稿しているだけなのですが笑

(AmebaOwndでも貼り付けられるのかな?

 アメブロの方にもこの記事シェアしてるので、よろしければご覧ください

 本当に大したこと書いていませんが笑)


その中で、気になるツイート(つぶやき)を見つけました。

(概要だけ書きます。)


学校行けないままでいいのか?

学校へ行けないのは弱い証拠だ。


ということを身内に言われたというツイートをつい数時間前、目にしました。


さて、考えてみましょう。


『弱い人間』とはどんな人のことを言うのでしょうか?

自分は、上のツイートの内容を

「ふざけんな!」

との思いで見ていました。


とある心理法則の考え方の一つに、

『人間は、その時どきでの最善を尽くして生きている』という考え方があります。

もし、それが『学校へ行けない』現実をつくり出しているという事実があっても

それは自分の精神的・肉体的な問題に精一杯向き合って、今の自分がある

ということに他ならないと考えています。


これは、うつ病をはじめとする精神疾患を抱えている人にも同じことが言えるのです。

それまで仕事でもプライベートでも精一杯、

本当に自分の精一杯のことをやってきた結果

精神的な臨界点を超えてしまった。

だから、精神的に問題を抱え、動けなくなってしまった人というのは

普通に生きていれば想像を絶するほどの精神的負荷を背負って

長い間生きてきたという人が多いような気がします。

(別に、以前うつ病だった自分自身を擁護するつもりはありませんが...)


そして、小さい頃は近所でも評判の泣き虫坊やだった私ですが

どんな理由であれ、泣くという行為も

涙を流す過程で、一生懸命自分と向き合っているんですよね。

そして現実を受け入れる体制を自分の力で整えているんです。

(これも決して過去の自分を擁護するつもりはありません笑)

泣いている子供に腹を立てているお父さん、お母さん

もうちょっと冷静に子どもをみてあげてください。


当時、自分も

「また泣いてやがるのか、弱い奴だな」

「もっと強くなれよ」

そんなことをよく周りに言われたものですが

自分は泣いている子供を見かけたら、こう声をかけますね。


「一生懸命自分と向き合ってるから、嫌な現実も頑張って受け入れようとしてるから

 君は涙が止まんないんだよね。

 いいんだよ、気が済むまで泣けば。ベソかいただけ、人は強くなれるんだ」


本当に強い人間とは

傷を背負っても、涙を流しながらでも

誰もが持っている自分の弱い部分を認め、

それでも現状を改善しようと前を向いて生きている人なのではないでしょうか。


学校へ行けない=悪ではない。

外へ出られない=弱い証拠ではない。


もう一度、人間が持っている強さの意味、考えてみませんか?




いじめ、不登校、ひきこもり... 

ティーンズが抱えている『心の宿題』を 

シンプルな2つの習慣で解決し、 

新しく、自分らしい生き方を見つけよう。 

学校生活や人間関係に傷つき 

 不登校、ひきこもりに陥ってしまったお子さんとそのご家族のために 

シンプルな2つの習慣を変えるメンタルトレーニングと 

教育業界で1000人以上の子どもたちと関わった経験を生かして 

 一人ひとりの『心の宿題』に寄り添い 

過去の傷を癒し、生きる自信を身につける 

不登校・ひきこもりティーンズの生き方発掘メンタルトレーナー 

『心の家庭教師』 

合言葉は 

「傷ついた人こそ輝ける」 

「人生全てがギフト」 


メール講座を只今作成中です。 近日中に再アップ予定。

Ray of Hope〜傷ついた人こそ輝ける!

読んでくださるすべての方々に、前向きな生き方のヒントをお届けできるブログを目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000