たまにはこんな話もいいでしょう?

『心の宿題』を抱えるティーンズのためのメンタルトレーナー

&ストーリー発掘コーチのyouです。 

 本日もお越しいただき、ありがとうございます。 


私事で恐縮ですが、昨日誕生日を迎えました。

その記念と言ってはなんなのですが、普段忙しさに翻弄されている中で

せめて誕生日ぐらいはリフレッシュできる時間を作ろうと

秩父は三峰神社に行ってきたのです。

関東最強のパワースポットと名高い神社なのですが

片道4時間以上をかけて

これからの一年に向けてのモチベーションをしっかりと戴いて参りました。


朝7時前。池袋から西武線で約2時間

都会の喧騒を忘れ、自身初めての秩父上陸。

しばらくバスに揺られると、雄大な自然が出迎えてくれました。

山道を1時間半ばかり揺られましたが、美しい光景に車酔いする暇なんてありませんでした笑

長旅の末、珍しい形の鳥居が出迎えてくれました。

幻想的な光景に感動。

すでに紅葉した山道を少し歩きます。

そして最初にたどり着いた『遥拝殿(ようはいでん)』

「息を飲むほどの絶景」というのは、こういう景色のことを言うんでしょうね。

そして、この神社をつくったとされる日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の銅像

お参りの前にも関わらず周りの美しさにすっかり心を奪われながら、いよいよ本殿へ入ります。

拝殿は生まれて初めて見るような豪華な造りです。

さすがは関東最強を謳うだけありました。

(両脇に見える木は『ご神木』。もちろん、こちらからもパワーを頂いてきました)

2012年、突如として現れた、紅い目をした『龍神様』

お昼は神社のパワーフードと呼ばれている『しいたけ丼』をいただきました。

紅葉真っ盛りの秋の空気を堪能してまいりました。

温泉にも入りたかったし、さらに山の方まで登山してのお参りもしたかったけど

夜から予定が入っていたので、後ろ髪を引かれる思いで神社を出発...

数時間までいた秩父と新宿の人だかりのこのギャップ笑

ほんの束の間の小旅行だったけれど、行けて本当に良かったです。

引き続き、ご神木のパワーが分けられたこのお守りで

これからの自分を高めていくこととします


今回、新幹線に乗っちゃえば地元まで帰れてしまうような時間をかけて

大自然のパワーを体感しに行って、

やっぱり忙しい毎日に翻弄されてしまうだけでは

モチベーションの上がり方も仕事の生産性も全く上がらないということを

改めて気づかされた気がします。

たった1日だけでも、何にも縛られないのんびりとした非日常を過ごすのは

自分の生き方を考え直すって意味でも

究極の贅沢を味わい、自分を癒してあげるって意味でも

とても有意義な時間なんだと思い知らされました。


一人で抱えていても解決できないような心の宿題も

非日常の世界を存分に味わい、リフレッシュできる時間を作ることで

解決につながるようなヒントが見つかるかもしれませんね。

パワースポットと言われるような、

有名な格式高い寺社に行ってみるのは、個人的にオススメです

(お前は女子か?というツッコミはなしで笑)




 学校生活や人間関係に傷つき 

不登校、ひきこもりに陥ってしまったお子さんとそのご家族のために 

シンプルな2つの習慣を変えるメンタルトレーニングと 

教育業界で1000人以上の子どもたちと関わった経験を生かして 

 一人ひとりの『心の宿題』に寄り添い 

過去の傷を癒し、生きる自信を身につける 

不登校・ひきこもりティーンズの生き方発掘メンタルトレーナー 

『心の家庭教師』 

合言葉は 

「傷ついた人こそ輝ける」 

「人生全てがギフト」 


メール講座を只今作成中です。 近日中に再アップ予定。 

Ray of Hope〜傷ついた人こそ輝ける!

読んでくださるすべての方々に、前向きな生き方のヒントをお届けできるブログを目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000