プライスレスで最高級の価値があるものってなんだ?

『心の宿題』を抱える人のためのメンタルトレーナー 

『心の家庭教師〜ストーリー発掘コーチ』のyouです。 

本日もお越しいただき、ありがとうございます。 




早速、今日の本題に参りましょう。

あなたが持っている、かけがえのない、何よりも価値があるもの

それは何でしょう?

ヴィトンの鞄よりも、ロレックスの腕時計よりも

BMWの車よりも価値があるものだと、私は確信しています。


それは、『経験』


経験の数だけ、人の価値は磨かれていくものだし

その時にどんな感情が起ころうと、その人が得てきた経験というのは

その人自身にとってのかけがえのない財産になると信じています。


私が大切にしている考え方で

『目の前に起こる出来事に失敗はない。

 学習(あるいはフィードバック)があるだけだ』

というものがあります。

仕事でミスをした。

人間関係で嫌な思いをした。

誰かに叱られた。

そんなネガティブに思える経験でも、

これからの未来の自分に橋渡しをする

非常に意味のある経験なんだと私は考えるのです。


なんだか偉そうなことを書いていますが

私自身も、他人に誇れる人生を歩んできたわけではありません。

ぶっちゃけて言ってしまえば、恥に恥を上塗りしたような生き方をしてきたと思っています笑


幼稚園で2年間、先生に何もできない赤ちゃんと罵られ

小学校では不登校を経験し

高校では髪の毛を金色に染めながら、まともに学校へも行かずふらふらと遊び歩き

日本は俺の生きる場所じゃない!なんて強がってアメリカへ行ったが、敢えなく挫折し

教師になる夢を見つけ、それを達成したはいいものの、生徒に潰され2年近くもうつ病に苦しみ

起業すると言ったはいいが、しばらくバイト漬けの生活から抜けられなかったり...


これまでの俺の生き方って何なん?

恥さらしもいいとこじゃんね...


ただ、実はこれは自分が思い込んでいるだけであって

これらの出来事の中からでも、自分を客観的に(自分から少し離れて)見ることによって

大きな気づきを得ることも可能なのです。


幼稚園の頃の屈辱的な経験

→あの経験があったから

 自分みたいな子供が増えないように、小さい子に対する言葉がけが上手くなったじゃないか。

学生時代のはずかしい経験の数々

→あの経験があったから、

 自分にネガティブな思いを持つティーンズのためにも情報を発信できるようになったじゃないか。

アメリカでの挫折経験

→あの経験があったからこそ、自分についてじっくり考えられたし

 自分の適性にも気づいて、今日まで生きてこられたじゃないか。

教員時代、メンタルが粉々になった経験

→あの経験があったから、人の心に寄り添う仕事をしているんじゃないか。


(単なる自己満足だろ!そう思いたければ、ご遠慮なくどうぞ。笑)






ここで何が言いたいかというと

自分から一歩離れて物事を見てみれば

それまで気づかなかった、自分の経験の色々な側面が見えてきます。

その中に、自分の強みが隠れていることも往々としてあるのです。

それに気づくことができたからこそ、

今、苦しんだり、傷ついた状態から抜けられない人たちも

「大丈夫だよ」と自信を持って言うことができるのです。

その人にしかない、過去の経験(ストーリー)は

どんな自分にも生まれ変われる、強力なパワーがあると信じています。

そこから自分だけの宝物を探し出し

新しい自分を築くサポートをすることが、

恥さらし地球人代表(笑)だった自分の使命なのかな。

なんて思ったりもしています。




 『心の家庭教師〜ストーリー発掘コーチ』 

学校生活や人間関係に苦しみ 

不登校・ひきこもりの状態になってしまったティーンズやその保護者の方

心の問題に向き合う大人の方

人生をよりよくしていきたい向上心のある方 

そんな『心の宿題』に向き合い、日々を生きている方々のために、 

過去の経験が与えてくれたギフトに気づき 

新しい未来のストーリーを築くための情報を発信しています。 

合言葉は 

「傷ついた人こそ輝ける」 

「人生全てがギフト」 


メール講座を只今作成中です。 近日中に再アップ予定。

Ray of Hope〜傷ついた人こそ輝ける!

読んでくださるすべての方々に、前向きな生き方のヒントをお届けできるブログを目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000